代表の山本より皆様へご挨拶「御詫び」都市ガスの方へ誠に申し訳ございませんが、「給湯器0円サービス」はプロパンガス向けのご提案です。都市ガス給湯器へのご提案は行って居りません ホームページ内検索 |
2024年4月2日交付(2024年7月2日施行)の、液化石油ガス法の改正 ![]() 戸建住宅お住まいの方向けの、「プロパンガス給湯器」無料設置のご提案は引き続き行って居りますが、対応可能ガス会社の減少により、以前よりも①ご対応が出来ない可能性が若干上昇、②ご対応迄の時間が掛かる、状況となって居ります。ご了承願います。 ![]() ![]() ![]() ガス給湯器故障の前兆・前触れ
こんな状態がみられたら要注意給湯温度が不安定蛇口から出るお湯が設定温度よりも冷たいとか熱いなど、温度が一定しない(給湯温度が定まらない)
お風呂のお湯が暖かくならない(ぬるい)風呂にお湯は張れるが、暖かくない。設定温度よりもぬるくなってしまう。
給湯器から煙が出る・異臭がする燃焼状態が悪い?不完全燃焼を起こしている可能性があります。そのまま使用し続けると危険ですので、至急修理・交換が必要です。
追炊きが出来ないお風呂にお湯は張れるが、追炊きをしようとしても追炊きが出来ない。
給湯器から異常音がする正常運転よりも大きな音がする。お湯を出すときの着火音(「ボッ」というような音)が以前よりも大きくなった。以前と違う音がする。
着火しずらい(お湯が出るまでの時間が長い)お湯を出そうとしても、お湯が出るまでに時間がかかる。
水漏れしている給湯器から水漏れしている。配管継ぎ目やパッキンに問題がある可能性もありますが、水漏れを放置すると給湯器にも悪影響があります。
|