代表の山本より皆様へご挨拶「御詫び」都市ガスの方へ誠に申し訳ございませんが、「給湯器0円サービス」はプロパンガス向けのご提案です。都市ガス給湯器へのご提案は行って居りません ホームページ内検索 |
2024年4月2日交付(2024年7月2日施行)の、液化石油ガス法の改正 ![]() 戸建住宅お住まいの方向けの、「プロパンガス給湯器」無料設置のご提案は引き続き行って居りますが、対応可能ガス会社の減少により、以前よりも①ご対応が出来ない可能性が若干上昇、②ご対応迄の時間が掛かる、状況となって居ります。ご了承願います。 ![]() ![]() ![]() 平均価格以下でプロパンガスを供給します!弊社の「給湯器無料設置サービス」とは、弊社提携ガス会社と10年契約を前提に0円にて給湯器を設置させて頂くサービスです。
「10年契約って長いね~。その間にガス料金がどんどん上がるんじゃないの?」
その様なお客様の、ご心配はごもっともです。
ガス料金の平均より安値保証、平均価格以下保証とは・・・ガス給湯器を無料設置させて頂くにあたり、10年契約を弊社紹介ガス会社と締結していただきますが、ご契約期間(10年)中のプロパンガス料金につきましては「平均より安値保証」をしております。
ガス料金の平均価格はどうやって決めるの?一般財団法人日本エネルギー経済研究所 石油情報センター
![]() 弊社提携ガス会社が石油情報センター公表の地域平均価格よりも安値で供給致します。
※ご注意
全国平均価格以下ではなく、地域の平均価格以下にて供給させて頂きます。 例:群馬県のお客様へは群馬県の平均価格以下という様にお住まい地域の平均価格以下の料金にてプロパンガスを供給させて頂きます。(石油情報センター公表の地域ごとの平均価格を算出根拠とします) ガスの平均価格を公表している石油情報センターとは?石油情報センターは、一般財団法人日本エネルギー経済研究所の附置機関で、公平かつ公正な立場で、一般消費者、産業界の石油製品ユーザー、石油関連事業者などに、石油に関する情報を提供している機関です。石油製品やLPガスの価格調査を実施し、その結果を公表しています。 10年間のガス料金を固定には出来ないの?プロパンガス料金は、都市ガス料金や電気料金、ガソリンと同様に、原料価格や為替相場の変動によって、上下します。原料価格や為替相場が変動する以上、ガス料金を固定するのはなかなか難しいです。弊社がお客様にお約束させて頂く「平均より安値保証」とは、契約期間の10年間について、ガス料金は変動するかもしれないが、地域の平均価格以下にててプロパンガスを供給させて頂くというお約束です。
ご注意/ガス料金の平均価格以下保証が難しい場合もございます「平均より安値保証」が出来ない場合もございます。ご注意下さい。
途中で「平均より安値保証」が適用出来なくなる可能性![]() ご契約時から「平均より安値保証」が適用出来ない場合![]() ![]()
|